2022.4.15
4月18日の夜の坐禅会は
法務のため中止といたします。
4月18日の夜の坐禅会は
法務のため中止といたします。
2021.12.27
除夜の鐘のお知らせ
12月31日 23時45分から除夜の鐘を撞きます。
地域若者有志による豚汁等のサービスがあります。
どなたでも参加できますので皆さんお越しください!
除夜の鐘のお知らせ
12月31日 23時45分から除夜の鐘を撞きます。
地域若者有志による豚汁等のサービスがあります。
どなたでも参加できますので皆さんお越しください!
2020.10.6
西源寺のパンフレットができました!
住職がスタッフをしている「LINKwith&Co」に作成してもらいました。
西源寺パンフレットはこちらをご覧ください
LINKwith&Coはこちらをご覧ください
西源寺のパンフレットができました!
住職がスタッフをしている「LINKwith&Co」に作成してもらいました。
西源寺パンフレットはこちらをご覧ください
LINKwith&Coはこちらをご覧ください
2020.5.31
◆ 御朱印受付再開のご案内 ◆
中止していた御朱印受付を6月1日から再開します。
布袋尊、阿弥陀如来の見開き御朱印授与は9月末まで延長します。
◆ 御朱印受付再開のご案内 ◆
中止していた御朱印受付を6月1日から再開します。
布袋尊、阿弥陀如来の見開き御朱印授与は9月末まで延長します。
2019.12.21
西源寺除夜の鐘
日時 令和元年12月31日 23時30分から
地域若者有志による豚汁、甘酒、お酒等の飲み物のサービスがあります。
除夜の鐘で明るい新年を迎えましょう! 除夜の鐘詳細はこちら
西源寺除夜の鐘
日時 令和元年12月31日 23時30分から
地域若者有志による豚汁、甘酒、お酒等の飲み物のサービスがあります。
除夜の鐘で明るい新年を迎えましょう! 除夜の鐘詳細はこちら
2019.10.29
新しい御朱印ができました!
見開き御朱印は500円、通常御朱印は300円です。
留守の場合、見開き御朱印は郵送での対応となります。
詳細はお寺の玄関に表記してあります。
お地蔵さん御朱印(見開き)はこちら
達磨さん御朱印(見開き)はこちら
四ヶ国観音御朱印(通常)はこちら
※見開き御朱印は書き置きです。
新しい御朱印ができました!
見開き御朱印は500円、通常御朱印は300円です。
留守の場合、見開き御朱印は郵送での対応となります。
詳細はお寺の玄関に表記してあります。
お地蔵さん御朱印(見開き)はこちら
達磨さん御朱印(見開き)はこちら
四ヶ国観音御朱印(通常)はこちら
※見開き御朱印は書き置きです。
2019.6.13
山梨市牧丘町にある「フフ山梨」で
Healthfullness2019が開催されます!
住職は坐禅ワークショップを担当します。
たくさんの出展があります!ぜひお越しください。
イベント詳細はこちら
山梨市牧丘町にある「フフ山梨」で
Healthfullness2019が開催されます!
住職は坐禅ワークショップを担当します。
たくさんの出展があります!ぜひお越しください。
イベント詳細はこちら
2018.12.21
西源寺除夜の鐘
日時 平成30年12月31日 23時30分から
地域若者有志による豚汁、甘酒、お酒等の飲み物のサービスがあります。
除夜の鐘で明るい新年を迎えましょう! 除夜の鐘詳細はこちら
西源寺除夜の鐘
日時 平成30年12月31日 23時30分から
地域若者有志による豚汁、甘酒、お酒等の飲み物のサービスがあります。
除夜の鐘で明るい新年を迎えましょう! 除夜の鐘詳細はこちら
2018.8.7
納涼盆踊り大会開催のご案内
日時 8月15日(水)午後7時から
場所 西源寺境内
やきそば・焼き鳥・フランクフルト・かき氷・生ビール・輪投げなどなど。たくさん出店あります!
大抽選会もあります。結構いい賞品が当たるんです!
地域手作りのお祭りです。ぜひお越しください!
盆踊り大会詳細はこちら
納涼盆踊り大会開催のご案内
日時 8月15日(水)午後7時から
場所 西源寺境内
やきそば・焼き鳥・フランクフルト・かき氷・生ビール・輪投げなどなど。たくさん出店あります!
大抽選会もあります。結構いい賞品が当たるんです!
地域手作りのお祭りです。ぜひお越しください!
盆踊り大会詳細はこちら